翻訳と辞書
Words near each other
・ 木津川市立木津第二中学校
・ 木津川市立梅美台小学校
・ 木津川市立棚倉小学校
・ 木津川市立泉川中学校
・ 木津川市立相楽台小学校
・ 木津川市立相楽小学校
・ 木津川市立高の原小学校
・ 木津川昭夫
・ 木津川橋
・ 木津川橋 (京都府)
木津川橋 (国道172号)
・ 木津川橋梁
・ 木津川橋梁 (近鉄京都線)
・ 木津川流れ橋
・ 木津川海戦
・ 木津川計
・ 木津川運河
・ 木津川飛行場
・ 木津川駅
・ 木津川駅 (京都府)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

木津川橋 (国道172号) : ミニ英和和英辞書
木津川橋 (国道172号)[きづがわばし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国道 : [こくどう]
 【名詞】 1. national highway 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

木津川橋 (国道172号) : ウィキペディア日本語版
木津川橋 (国道172号)[きづがわばし]

木津川橋(きづがわばし)は、大阪市木津川に架かる国道172号線(本町通)の
大阪市西区川口1丁目~西区江之子島‎2丁目間に架かる。すぐ北(上流)に昭和橋土佐堀通)が架かっている。
==歴史・概要==
最初の木津川橋は1868年(慶応4年)、大阪港の開港に伴い開設された運上所(税関)や外国人居留地のある川口地区と対岸の江之子島地区を結ぶ木製の橋として架けられた。
1876年(明治9年)には橋脚など部分的に鉄製となり、日本初の歩車分離橋となったが1885年(明治18年)の洪水で流失、1888年(明治21年)には輸入鉄材を使用した鉄橋として復旧した。その後1913年(大正2年)には大阪市電の開通に伴い3径間アーチ橋に架け替えられた。1953年(昭和28年)5月18日に国道172号線の一部となる。
現在の橋は1966年(昭和41年)に高潮対策事業の一環として架け替えられた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「木津川橋 (国道172号)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.